看護師のタイムマネジメントでよくある課題と改善案

タイムマネジメントのために1日の計画を立てても、スケジュール通りに仕事が進まず、残業になるという悩みを抱える看護師は少なくないでしょう。このような事態に陥る原因として考えられるのが、職業柄、緊急対応に翻弄されやすいという点ではないでしょうか。看護の仕事は患者さんが相手であるため、患者さんの容態や状況の変化により、突発的な仕事が発生しやすいのです。日頃から予想外の仕事が舞い込んでくることが多く、それが患者さんの命に関わることも珍しくありません。患者さんの命が最優先事項であるため、日常的なタスクの遂行にうまく対応できず、立ち往生することもあるでしょう。このような事態を防ぐためには、できる限り余裕のあるスケジュールを組むことが大事です。そして、そのときのコツといえるのが、優先順位をはっきりさせておくことです。

優先順位の判断基準となるのが、患者さんの命の安全です。たとえば、患者さんの清拭や髪の毛のケアよりも、抗生物質の点滴の方が、患者さんの命に関わる作業となります。時間通りに抗生物質を投与しなければ、治療が進まなくなります。このように、優先順位が高い仕事からこなしていくのが、タイムマネジメントの基本です。同じ時間帯に複数の仕事が重なった場合でも、優先順位の高い仕事から片付けておけばスムーズに仕事が進むでしょう。そんな中、突発的なイレギュラーが舞い込み、それが患者さんの命にかかわるものであれば、最優先でとりかかるべきです。緊急度が低ければ、そこで優先度を考えましょう。また、あらかじめ、突発的な仕事や緊急事態が起こった際にどう行動するかをシミュレーションしておくことも大切です。